カラダと心、休めていますか?

/

自律神経の乱れ

こんにちは。
奏の杜中央整骨院です。
今月は新生活を控えたみなさんの健康管理に役立つ、自律神経の乱れへの対応についてご紹介します。
自律神経は呼吸や消化吸収、血液循環といった生命活動をコントロールしている神経で、24時間活動しています。
自律神経には活動時や昼間に活発になる「交感神経」と、リラックスしている時や夜間に活発になる「副交感神経」があり、このふたつが互いにバランスを取ることで、心身の健やかな状態を保っています。
しかし、ストレスや不規則な生活、病気、加齢などでバランスが崩れてしまうと、その綻びが体調不良を招くことになります。
そうした自律神経の乱れを防ぐためには、食生活では一日三食をきちんと摂るようにしてください。
特にカルシウムやビタミンの摂取は自律神経の安定に効果的とされます。
また、気持ちをリラックスさせる(副交感神経を活性化させる)時間をつくることも重要です。
心地よい音楽を聴いたり、軽めの運動をしたり、ゆったり湯船に浸かるなどして、ストレスを解消しましょう。
当院でも休養のアドバイスや、鍼灸治療、炭酸ヘッドスパ(頭蓋骨矯正)など、自律神経の安定につながる施術をご提供しています。

著者 Writer

著者画像
院長:杉澤 恵太(すぎさわ けいた)
生年月日:9月21日
血液型:A型
趣味:キャンプ用品集め、娘と公園巡り
出身地:東京都墨田区
得意な施術:産後矯正、スポーツ外傷、鍼灸など
患者さんへの一言:中々治らないお身体の痛みや産後の不調でお悩みの際はお気軽にご相談下さい。患者さんが健康に、そして笑顔になれるように一緒に解決していきましょう!

座右の銘:継続は力なり
施術家としての思い:患者さんを健康な未来に導けるように急なつらい痛みや慢性症状の施術、メンテナンスまでサポートさせて頂きます!
施術へのこだわり:ただ痛みを取るだけではなく、患者さんの目指すなりたい未来に合わせ、施術プランを立てさせて頂き、患者さんに寄り添う施術を心がけています。

【経歴】
東京呉竹医療専門学校、柔道整復科、鍼灸科を卒業
2009~2010年 パルモ大井町整骨院・鍼灸院で勤務
2010年〜2014年 パルモ荏原町整骨院・鍼灸院
2014年〜2015年 中央整骨院・鍼灸院(小岩)
2015年〜2017年 中央整骨院(行徳)
2017年〜現在 奏の杜中央整骨院・鍼灸院

【経歴】
柔道整復師
鍼灸師
 

当院のご紹介 About us

院名:奏の杜中央整骨院
住所〒275-0028 千葉県習志野市奏の杜1-3-1
最寄:JR津田沼駅 南口から徒歩4分
駐車場:なし
                                                                   
受付時間 土・祝
9:00〜
12:00
-
15:30〜
20:00
14:30~
17:00
-
定休日は日曜日です

【公式】奏の杜中央整骨院・奏の杜中央鍼灸院 公式SNSアカウント 奏の杜中央整骨院・奏の杜中央鍼灸院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】奏の杜中央整骨院・奏の杜中央鍼灸院 公式SNSアカウント 奏の杜中央整骨院・奏の杜中央鍼灸院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】奏の杜中央整骨院・奏の杜中央鍼灸院
公式SNSフォローお願いします!

  • 新しい施術のご案内をしています
  • 受付時間変更などのご案内をしています
  • LINE[公式]で施術のご案内配信中